沿革
平成18年3月25日 設立実行委員会発足
平成18年4月3日 設立実行委員会開催
平成18年4月20日 設立総会の開催
平成18年5月1日 役員理事会開催
平成18年5月21日 設立認証申請書提出
平成18年6月29日 役員理事会開催
平成18年8月7日 法人認証
平成18年8月18日 法人登録認証
事業内容(主な取り組み)
【目的】
スポーツによる青少年の健全育成と指導者養成に努めるとともに、奄美に住む子供たちが離党に揺るハンディキャップを感じることがないよう、スポーツに関わる環境の整備と支援を行い、スポーツ振興による地域の活性化に寄与することを目的とする。
- スポーツ環境の整備と支援に関する事業 スポーツ現場での身体的ケア(ストレッチやケガ再発防止のためのテーピング等)及びその知識を取得する為の講習会や人的派遣
- スポーツの振興に関する事業 合宿・各種大会・イベント・教室などの開催
- 地域活性化に関する事業 各種スポーツイベントの誘致・招聘活動
- 学童保育に関する事業 大和村学童クラブの運営・管理(平成30年度~委託契約)
- 公の施設の運営・管理に関する事業 名瀬運動公園・総合体育館・古見方多目的広場の指定管理者(平成19年度~平成24年度 2期管理)
奄美体験交流館指定管理者(平成21年度~平成29年度) - 総合型地域スポーツクラブの運営・管理に関する事業 ASAコミュニティクラブの創設 運営・管理(平成21年度~現在に至る)